ファッション

「アンブッシュ」の旗艦店はブランドの世界観とカルチャー発信の場所

 VERBALがディレクター、YOONがデザイナーを務めるジュエリーブランド「アンブッシュ(AMBUSH)」は9月2日、旗艦店「アンブッシュ ワークショップ(AMBUSH WORKSHOP)」をオープンする。場所は2015年8月に閉店したアメリカンアパレル渋谷メンズ館の跡地だ(東京都渋谷区渋谷1-22-8)。内装デザインは、片山正通ワンダーウォール代表が担当した。1階にショップ、2階にアトリエを構え、売り場面積は約125平方メートル。店内にはジュエリーを始め、アパレルアイテムやブックコーナー、店舗限定アイテムなどを並べる。コレクション発表から8年。ブランドの次のステージを目指す、VERBALとYOONに出店の背景について聞いた。

WWDジャパン(以下、WWD):出店に至った経緯は?

VERBAL:これまで音楽スタジオと一緒にアトリエを構えていましたが、「アンブッシュ」も年々スタッフが増え、音楽とファッションがだんだんと確立してきてことで、ブランドの世界観を独立して見せられる場所を探していました。リテールの経験がないので、同じ建物内にアトリエとショップを構えて、お客さんに近いところで脈を感じたいという思いがありました。それで、4年ほど前から渋谷・表参道界隈で物件を探していたのですが、なかなかピンとくる場所がなかった。

YOON:「自由に使える白いキャンバスみたいな空間がいいね」という話を2人でしていたのですが、ココなら自分たちの世界観も見せることができるのではと思い、出店を決めました。元々、渋谷・神南に事務所があって、住んでいるのもその周辺。自分たちのライフスタイルの中にあるというのがとても自然で、無理がないとも思っています。

VERBAL:ライブと一緒で、ファンの声を聞くことも大切だと思っています。今後は実際にフロアに立ったりしながら、お客さんの声を聞いてクリエイションに反映させていきたいですね。

WWD:ストアコンセプトは?

YOON:「ワークショップ」と名付けたのもジュエリーブランドのハイエンドなイメージに縛られたくなかったからです。英語で進行中を意味する「ワーク・イン・プログレス」という言葉が示す通り、実際にやってみて気づくこともあると思うので、什器も全て動かせる自由な空間になっています。完成された場所よりも少し未完成な部分を残すことで、お客さまに通ってもらいながら自然と雰囲気が変わっていく場所になると思っています。

VERBAL:片山さんは「アンブッシュ」の展示会へも最初のシーズンから来てくれていて、自分たちのクリエイションのこともよく理解してくれています。主張が強いアイテムなので、空間をシンプルにすることで、商品に目が行くようにデザインしてくださいました。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。