ファッション

ルミネが営業時間短縮 新宿、池袋など12店舗で

 ルミネは4月1日、16店舗中12店舗の営業時間を縮小する。対象店舗は、ルミネ新宿と大宮、池袋、有楽町、立川、横浜、町田、荻窪、藤沢、大船ウィング、ルミネエスト新宿、ニュウマン。縮小時間は各店で異なる。主要店舗のショッピングフロアでは、新宿店は11~22時を、平日11~21時半、土日祝日10時半~21時半に、ルミネエスト新宿は土日祝日10時半~22時を10時半~21時半に、有楽町店は平日11~21時半を11~21時に、横浜店は土日祝日10~21時を10~20時半に、池袋店は土日祝日11~21時半を11~21時にそれぞれ縮小する。なお、これら店舗のルミネエスト平日11~21時と有楽町店土日祝日11~21時の変更はなし。

 ルミネは、3年前から年2日の休館日導入や休憩スペースなどバックヤードの環境改善を行ってきた。今回の営業時間短縮も販売スタッフの労働環境改善の一環として採用した。

 商業施設の営業時間短縮は相次いでいる。バーニーズ ニューヨーク新宿店は3月1日から、営業開始時間を1時間後ろ倒しし12時にオープン。博多阪急は4月1日から、閉店時間を1時間前倒しし、全館で20時までにする。

【関連記事】
■ルミネが営業時間短縮、夏セール後ろ倒しを検討中
■三越伊勢丹が3店舗で営業時間を短縮 販売員の働く環境を改善

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。