ビジネス

「コム デ ギャルソン」がコンクリートをイメージした香水発売

 「コム デ ギャルソン(COMME DES GARCONS)」は9月に新フレグランス「コンクリート(Concrete)」を発売する。コンクリートのデザインのボトルが特徴で、サンダルウッドをメーンに調香した優しい香りだ。プーチ(PUIG)が製造している。ニューヨークのドーバー ストリート マーケット(DOVER STREET MARKET)ですでに先行発売した他、7月20日にはロンドンのドーバー ストリート マーケットとセルフリッジ(SELFRIDGES)で他地域に先駆けて発売する。

 「コンクリート」は、黒胡椒の香りをそのまま表現した「ブラックペッパー(Blackpepper)」など、同ブランドの他の香水とは異なり、コンクリートそのものの香りはしない。香りを手掛けた調香師のニコラ・ボーリュー(Nicolas Beaulieu)は「コム デ ギャルソンから、サンダルウッドを“壊すように”使って欲しいと言われた。コンクリートにまつわる『destruct(破壊)』『construct(構築)』『creation(創造)』という3つの概念を意識して、全く新しいものを生み出した」とコメント。また、クリスチャン・アストゥグヴィエイユ(Christian Astuguevieille)=コム デ ギャルソン パフューム クリエイティブ・ディレクターは「コンクリートと、ラグジュアリーな香りのコントラストを共有したかった。とてもハードな見た目のコンクリートボトルの中に、ソフトな香りを閉じ込め、そのギャップで人を驚かせたい」と語った。

 また、6月29日、ニューヨーク・ブルックリンでローンチイベントを開催した。翌日にはローンチに合わせ、ニューヨークのドーバー ストリート マーケットでアーティストのグラム・ハドソン(Graham Hudson)のインスタレーションを公開した。

COMME DES GARCONS x ビューティの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。