ファッション

小松精練が軽〜い炭素繊維の建築資材でJIS認定取得へ

 繊維大手の小松精練は日本で初めて、炭素繊維を使った耐震補強材「カボコーマ・ストランドロッド」でJIS認定を取得する見込みになったと発表した。1年後をメドに、正式に認定されるという。同社は2015年11月に、建築家の隈研吾と組み、炭素繊維を使ったロープ状の耐震補強材を旧本社棟の改装に使用するなど、実績を作ってきた。炭素繊維の建築資材としてはシート状にしていたものが使われていたが、同社は繊維開発で培ってきた加工技術を用いてロープ状のものを開発していた。

 中山賢一・小松精練代表取締役会長は来年度の認定に向けて、「少なくとも40億円を投じ量産設備を整備する必要がある。2025年までに30億円の売上高を目指したい。これまでは『グッチ(GUCCI)』や『ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)』などの欧州のラグジュアリー・ブランドにテキスタイルを供給してきたが、今後はそうした技術を生かして、炭素繊維や屋上緑化などの新規事業を拡大したい」と意気込む。屋上緑化用の建材「グリーンビズ」では、隈研吾の手掛ける建築でも使用されており、「グリーンビズ」と「カボコーマ・ストランドロッド」は、国立新競技場への採用の可否が注目されそうだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。