ビジネス

「ルイ・ヴィトン」が米テキサスで、東京ドーム26個分の土地を購入

 LVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)傘下の「ルイ・ヴィトン」が、テキサス州・ダラス郊外の人口約4000人の町、アルバラードに約120万平方メートル(東京ドーム約26個分)の土地を購入した。正確な購入額は特定できていないが、国際競売会社のサザビーズ(SOTHEBY’S)が持つ同地域の約45万平方メートルの土地は83万2500ドル(約9400万円)で売りに出されている。

 購入した土地は、米国内3番目、カリフォルニア州の2番目に続く「ルイ・ヴィトン」のレザー工場として使われる予定だ。ベルナール・アルノー(Bernard Arnault)LVMH会長兼最高経営責任者(CEO)は、17年初めにドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領との会談で、LVMHの米国での手工業におけるプレゼンスを高めたいと語っていた。

 牛の牧場は州最大の産業の一つで、テキサス州にはジョンソン郡だけで六つの牧場がある。そのためレザーの入手やレザー職人の雇用が容易で、新設される工場では米国市場向けの「ルイ・ヴィトン」のレザー製品を生産する。工場建設は18年春から開始し、19年に開業する。開業時は約100人を雇用し、その後5年で約500人に増員する予定だ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。