ファッション

「ダダ」と「ベッドフォード」の合同ショーは次世代へと続く衝動

 森川マサノリの「クリスチャン ダダ(CHRISTIAN DADA以下、ダダ)」と山岸慎平の「ベッドフォード(BED J.W. FORD)」は10月17日、アマゾン ファッションによるプログラム「アット トウキョウ(AT TOKYO)」のイベントとして東京・渋谷で合同ショーを行なった。

 立体駐車場という構造を生かし、ランウエイは4階と5階の2フロアを使用。本番前に森川デザイナーが「ルールをとっぱらって全部ぐちゃぐちゃにしてしまえというショーにしたい」と語っていた通り、各階からそれぞれのコレクションをまとったモデルが登場し、ランウエイの途中でランダムに交差する演出だ。「ダダ」はシャツを大胆に再構築してカルチャー的なプリントを配したウィメンズ21体を、「ベッドフォード」は6月のピッティ・イマージネ・ウオモで見せたメンズ18体をそれぞれ披露した。異なる世代やお互いから受けた刺激に対する答えを示したいという思いから、合同ショーは“RE:ACTION”と名付けられた。ショーのために製作したコラボレーションアイテムには、同タイトルや両ブランド名を融合したロゴなど、森川デザイナーが手掛けたグラフィックがあしらわれた。

 両者のクリエイションは相反する。「ダダ」は常にクレバーで、自身のルーツやテクニックを巧みなバランス感覚でアイテムに落とし込む。対する「ベッドフォード」はデザイナーの感性や直感に正直であり、感情をむき出しにした大胆さが出始めてきた。それぞれの性格も違う。属するコミュニティーも違う。しかし、共通しているのは「ファッションで世界と勝負がしたい」という強い意志。彼らはその一歩を踏み出したからこそ、今回の舞台にたどり着いたことを証明した。「ダダ」と「ベッドフォード」は広い海外ではまだまだ挑戦者であり、異端の存在。しかし勇気を持って世界へと踏み出した両者のアクションが新たなリアクションを生み出し、今後の日本のファッション業界を動かす大きな波へとなっていくだろう。

 今回の「アマゾン ファッション ウィーク東京(Amazon Fashion Week TOKYO)」に参加しているデザイナーの数人は「将来は海外でショーがしたい」と語っていた。同じ思いをもつデザイナーは、きっと他にも大勢いる。「ダダ」と「ベッドフォード」の強い意思は、彼らに届いただろうか。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。