ビジネス

1型10枚までの超少量のニット製品の生産受注 神戸のOEM会社が開始

 ニット服のOEM(相手先ブランド生産)を手掛けるインプルーヴ(神戸市、鈴木弘美・社長)は2月から、1型10枚までの超少量専門の受注サービス“10ピースニットファクトリー”を開始した。素材選定のアドバイスや編み地のプログラムなども含まれており、生産枚数に関わらず価格は20万円から。納期は45〜75日で、量産に移行する場合は5万円でプログラムデータを譲るオプションもある。

 小規模のブランドやアパレルから小ロット生産のニーズは根強く存在する一方、ニット製品は編み地のプログラムに専門的な技術と時間が必要とされるため、実際には工場側の利益を考えると難しかった。同社は廃業したニット工場から島精機製作所の編み機2台を引き取り、大阪府泉大津市内の小規模工場に設置し、生産を委託。アイテムを限定することで実現にこぎつけた。編み機はそれぞれ7ゲージと12ゲージ(糸の太さを示す単位)で、生産はいわゆるミドルゲージのベーシックなニットアイテムになる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。