ビューティ

総勢33人のモデルをハサミ1本で変身 「カキモトアームズ」のカットステージ

 ヘアサロン「カキモトアームズ(kakimoto arms)」は5月21日、東京・渋谷区の渋谷ヒカリエで、ヘアショー“アームズ コレクション 19”を開催した。33人のヘアスタイリストが登壇し、1人1体のリアルヘアのモデルをカット。日頃から培ってきたテクニックを駆使し、集まった約1000人の観客を魅了した。

 カラーリストのイメージが強い「カキモトアームズ」のスタイリストにとって、スタイリスト単独で年1回行われる同イベントは、自らの技術をアピールできる絶好のチャンス。そのため社内の厳しいオーディションを勝ち抜いた選抜チームが、数カ月前から数々の特訓を行ってこの大舞台に臨むという。

 12回目を迎えた今回のテーマは“BE YOURSELF ~私は私~”。総勢33人のモデルに対し、スタイリストたちはそれぞれの技とセンスを披露し、ミディアムボブのモデルをベリーショートにするなど、大胆なカットパフォーマンスで観客を魅了した。

 また、メンズグルーミングサロンのスタッフも参加してメンズモデルをカット。完成したスタイルだけでなく、スタイリストのカット中の動作もかっこよく、会場を沸かせていた。青山店でディレクターを務める長戸寛典スタイリストが、日頃から「サロンワークでもお客さまから見られていることを忘れず、常にかっこいい動きを意識している」と話しているが、その成果がパフォーマンスとなって表れていた。

 同カットステージの特徴は、過度な演出をせず、“直球”のカットパフォーマンスのみで魅せること。最近はエンターテインメントに寄ったヘアショーや、カット中の姿は見せず、完成したモデルがランウェイを歩くだけのショーが増えている中で、異色のイベントだ。演出がない分、技術のごまかしがきかず、観客たちはハサミ1本で勝負する“スタイリスト魂”を感じていたようだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。