ファッション

言葉から生まれた服のえもいわれぬ美しさ 日本の美意識に迫った「マトフ」の集大成

 現在、青山・スパイラル1階のスパイラルガーデンで、「マトフ(MATOHU)」による展覧会「matohu 日本の眼展」が開催されています。同展覧会では、「マトフ」が2010-11年秋冬から18-19年秋冬までの8年間17シーズンで発表してきた“日本の眼”シリーズのコレクションが、シーズンテーマを表現したインスタレーションとともに展示されています。

 「マトフ」の“日本の眼”は、“なごり”“ふきよせ”“素(しろ)”など言葉1つを取って、歴史の中で育まれ日本人の美意識にフォーカスして展開してきたシリーズです。その集大成として催された同展覧会では、“日本の眼”シリーズの長着がそれぞれ並びます。

言葉を服に落とし込む

 長着は「マトフ」が設立以来作り続けているブランドの代名詞ともいえる服です。和とも洋ともつかないデザインで、型紙は15年間変わっていないそう。毎シーズンごとのテーマを表現したオリジナルのテキスタイルだけが変わり続けている、曰く「形を変えないデザイン」、「定型の自由」(展示のキャプションを引用)です。

 織り、染め、加工で工夫された長着は、同じ型紙から生まれたとは思えないほどに生地によって表情を変えます。ジャカード織りで牡丹の花柄を表現した“かざり”の長着や夕暮れ時の浜辺をイメージに染め上げた“なごり”の長着など、職人の技術が存分に注ぎ込まれた生地は見物です。

 “いき”は竹“おぼろ”は月と、イメージコンセプトのモチーフもともに並びます。“ほのか”をテーマにしたコーナーでは、赤のグラデーションが印象的な長着が暗室の中薄明かりに照らされていました。テーマとする言葉を服に落とし込む表現力は、モチーフと並ぶことでより明確に浮かび上がって見えたように思えます。言葉から生まれた服にえもいわれぬ美しさを感じました。

 会場では、和菓子店HIGASHIYAとのコラボレーション和菓子「千鳥氷り」(1800円)や、作曲家の畑中正人による「マトフ」のコレクション音楽アルバム「matohu oto」(3000円)、和綴じ手製の書籍「日本の眼」(限定250部)などを販売しています。またイベント期間中は「マトフ」表参道本店で長着以外のコレクションアーカイブが並ぶなど連動イベントも開催中です。今秋には阪急うめだ本店9階でも同展覧会を開催予定。スパイラルガーデンでは1月22日まで開催しているので、足を運んでみてはいかがでしょうか。

込められた言葉を深く自分ごととして受け止める

 ここからは個人的なお話ですが、堀畑裕之「マトフ」デザイナーによるエッセイ集「言葉の服 おしゃれと気づきの哲学」(トランスビュー、2019)を読んで「マトフ」の服に対する思想に心をつかまれて以来、いつかは長着を手元に置きたいと考えていたのですが、正直経済的な余裕があるわけでもないため幾度となく機を見送ってきました……。

 しかし!同展覧会では過去17シーズンで発表されてきた長着のアーカイブの一部が実際に販売されているのです。ブランドの世界観が表現された空間の中で、今後滅多にお目にかかることができないであろう量のアーカイブから選んで購入できる機会なんて今後あるでしょうか?そうそうないですよね。もうおあつらえ極まりない環境です。2020年代1年目の年頭、これから先を強く生きるため、自分に発破をかけるつもりで購入を決意しました。
 
 どれも素晴らしいモノばかりで候補を絞りきれず、あれやこれやと何着も試着して1時間超悩み抜いたのですが(販売員の方には長い時間対応していただき、ご迷惑をおかけしました……ありがとうございます!)、最後はコレクションテーマの言葉で決めることにしました。

 購入したのは、“日本の眼”5シーズン目となる12-13年秋冬コレクションの長着(14万3000円)です。この時のテーマは“やつし”。“やつし”とは、高貴なものや気高さをあえて簡素で貧しく見せる日本古来の美意識の1つで、表層の向こう側に思いをはせる知性と感性が求められる逆説の美学のことを指します。自分の中で特別大切にしていた美徳そのもののような言葉で、自分にとってはこれ以上となく刺さるテーマでした。

 言葉やテーマから服を選んだのは初めてでしたが、込められた言葉を深く自分ごととして受け止めるというのもまた面白い経験です。写真には写らない美しさを見出すまなざし、それを感じ取れる心の豊かさは大切にしたいですし、なにより自分自身もひけらかす事なく奥底に大切なものを秘めるような心意気を持ちたいものです。この服に袖を通すということは“やつし”の美学をまとうこと。そう考えて、この服を丁寧に着続けようと思います。

 来月の請求に震えていますが、この服を着てこれからもファッションに身を“やつし”ていこうと思います。

■matohu 日本の眼展
日程:1月8日~1月22日
時間:11:00~20:00
場所:スパイラルガーデン
住所:東京都港区南青山 5-6-23 スパイラル1階
入場料:無料

・トークイベント「日本の眼とは何か?」
日程:1月11日
時間: 14:00~
登壇者:堀畑裕之、関口真希子
定員:30名
参加費:無料(先着予約制)

・デザイナーによるギャラリーツアー
日程:1月12、13日
時間: 14:00~
定員:15名
参加費:無料(先着予約制)

・畑中正人ライブコンサート「matohu oto」
日程:1月18日
時間: 15:00~
定員:30名
参加費:無料(先着予約制)

・matohu長着茶会
日程:1月19日
時間: 13:00~ / 14:30~ / 16:00~
定員:12名
参加費:4000円(先着予約制)

秋吉成紀(あきよしなるき):1994年生まれ。2018年1月から「WWDジャパン」でアルバイト中。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。