ビューティ

お客の時間軸・興味軸に合わせさまざまな体験の場を用意【ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望】

有料会員限定記事

 ファッションとビューティ、オフラインとオンラインを結びつける「WWDジャパン」がスタートするビューティ・インサイトは、「WWD JAPAN.com」のビューティニュースを起点に識者が業界の展望を語る。識者は、美容媒体の編集長やコンサルタント、エコノミスト、そしてサロンスタイリスト。ビューティ業界の半歩先は、ファッション業界の“道しるべ”にもなるだろう。今週は百貨店のオンライン接客とジェンダーレスコスメの話。(この記事はWWDジャパン2020年11月30日号からの抜粋です)

今週の識者
曽田啓子/ビューティービジネスプロデューサー

 三越伊勢丹HDの記事にあるように、小売り全体が厳しい中で百貨店も同様の状況であることは周知の通り。コロナ禍前の接客の仕方や買い物の手法は完全には戻らないだろうと考えている。そこで遅ればせながら百貨店もオンラインに注力している。現状、店頭に送客する、オンラインで完結するかの2軸がある。リアルとバーチャル、オンラインとオフラインという分け隔てもなくなるのではないか。すでにお客の時間帯や生活スタイルで両方を使い分けるのが当たり前になりつつある。同社の新アプリ「三越伊勢丹リモートショッピング」は予約制での1対1のビデオ接客機能に加え、紹介した商品をそのまま購買できる導線設計を可能にしたもの。トライアル中なのは理解しているが、ブラッシュアップを希望する。例えば、現在は化粧品や婦人服、雑貨などカテゴリーが選択できるものの、対応時間などがそれぞれ異なるようだ。カテゴリーの枠を超えて買い物を楽しみたい人にとって利便性は高くない。そこでカテゴリーの枠を超えてビデオ接客に対応するコンシェルジュ機能があるとユーザーフレンドリーになるだろう。

この続きを読むには…
残り1787⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。