ファッション

マリエが本音で語る「私の33年目のサステナブル」 Vol.8 ファッション好きの少女がデザイナーになるまで【初めての留学編】

いきなりニューヨークに留学した印象の強い私だが、実はこれまで留学は3回もしている。

初留学は14歳のとき。オーストラリアで最も住みやすい街といわれるメルボルンから車で約2時間のアバロンで、3カ月間の寮生活を送る短いものだった。

式展や特別な日以外は基本私服の学校で、初めて制服という“しがらみ”から解放された。親にも先生にも「服装が派手」などと干渉されず、大好きな一張羅を着て自分らしく過ごせる毎日は幸せそのものだった。英語は喋れなかったけれど、世界中から集まった生徒たちとの異文化交流も含めて充実していた。

ある日、メルボルンへフィールドトリップに行くと、そこで私は衝撃的な出会いをする。

到着後、みんなはショッピングモールに向かったが、私が迷い込んだのは食やビンテージショップが連なるマーケット。後に、当時世界最大規模のクイーン・ビクトリア・マーケットだったことを知った。

どうやってたどり着いたのかは覚えていないが、気づいたら夢中でビンテージの帽子やアクセサリー、Tシャツを見つけてはうっとりしていた。日本にはないデザインや形、素材の洋服から民族的なアクセサリーまで全てが新鮮で、集合時間ギリギリまで離れられなかった。

以来、帰国しても古着への抵抗は皆無で、掘り出し物を「デプト(DEPT)」や「ハンジロー(HANJIRO)」、「シカゴ(CHICAGO)」、特に知る人ぞ知る「ブル」に入り浸っては探し続けた。

母はそんな私を理解できないようだったが、今ではメルカリで売買するようになり、古着への概念は変わってきたようだ。

古着もサステナブルの一部だ。自分はもう着なくなった服が、誰かの“ダイアモンド”になるかもしれない。最近はさまざまな歴史あるブランドがアーカイブを残さなかったことを後悔して世界中の古着屋やコレクターから買い戻し、新たな価値を見出そうとする動きが注目されている。そのような行動が今後、どういった形で私たちに示されるのか楽しみだ。

※写真は道に吊るしてあるナゾのワッフルロンTを、「いい感じのエイジング」と欲しがる私

つづく……

PASCAL MARIE DESMARAIS x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。