ビューティ
連載 ビューティ業界のサステナビリティ

長谷川ミラがカラーズの橋本社長に直撃 精油で農業生産者の新たな収入源を創出

有料会員限定記事

 地球温暖化で異常気象や災害が多発する今、持続可能な環境・経済活動が求められている。ビューティ業界も同様で、近年はサステナビリティ経営が必須だ。サステナビリティは企業の本気度を表すもの。しかし発信が強すぎると押し付け感が生まれ、受け取り手が疲弊することも。そこで、社会・環境問題に等身大の視点で語るZ世代モデルの長谷川ミラに、サステナブルな取り組みを推進するビューティ企業の取材に同行してもらった。彼女の目を通じて各企業の活動に迫る。今回は、昨年20周年を迎え、その節目に環境や社会問題に取り組むプロジェクト「COLOURS NEXT20」をスタートしたカラーズに、地域再生について聞いた。

WWD:「COLOURS NEXT20」では、日本が抱える社会の本質的な問題に切り込まれている。その中で「地方の衰退」を問題点として挙げているが、いま日本の地方が直面している問題とは?

橋本宗樹カラーズ社長(以下、橋本):東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の面積は国土面積の3.5%程度の大きさです。そこに全人口の約30%が集まっていて、完全に一極集中になっています。このまま地方の人口流出が続くと、2040年には地方自治体の約50%が消滅する可能性があるという報告もあります。半分なくなるという未来が、20年後、もう目の前まで来ています。地方自治体がなくなってしまうと公共サービスや社会福祉、医療や介護を受けるのが難しくなり、もっと人が離れていきます。まさに今、悪循環が始まっています。

長谷川ミラ(以下、長谷川): せっかく整っているインフラ的な部分が、どんどん崩れていくってことですよね。

この続きを読むには…
残り2575⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ビューティの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。