ファッション

エアークローゼット天沼社長 服選びからサイズ、天候、洗濯まで「膨大なデータで日々進化」

有料会員限定記事

 日本おける月額制アパレルレンタルサービスの先駆けであるエアークローゼットは、2020年12月末で45万人だった会員数が21年6月末には55万人に増えた。300以上のブランドの約35万点の服の中から、300人所属するプロのスタイリストが利用者のために選んだ3着が届く。利便性やお得感以上に、従来の店舗やEC(ネット通販)の買い物では味わえない服との出合いの提供が女性から支持される。創業からわずか7年だが、株式上場を視野に準備を進めており、マーケットからの注目度も高い。(この記事は「WWDJAPAN」2021年9月6日号からの抜粋です)

 天沼聰社長は「サブスクの本質はお客さまとのコミュニケーションを軸に、変革を重ねることだ」と強調する。服のサブスクは次々に誕生したが、同社の存在が抜きん出ているのは新しい機能の追加やサービス改善を次々に行ってきたからだ。例えば19年に導入したマイクローゼット機能は利用者が手持ちの服を写真データで登録すれば、それらとのコーディネートの相性や重複を考慮した服を提供できるようにするもの。スタイリスト指名機能は、文字通りお気に入りのスタイリストを何度も指名できる。同じ月額料金、あるいはわずかな課金でそれを実現する。購入したら終わりではなく、新しい価値を次々に提供して顧客の満足度を高めて長い関係を築く。「メーカーが商品開発にコストをかけるのに対し、サブスクはお客さまとのリレーションシップが一番重要」と話す。

 同社の相次ぐ変革の土台になっているのが膨大なデータである。目玉のパーソナルスタイリング自体が膨大なデータをAI(人工知能)で処理し、それをスタイリストが活用する仕組みだ(下図を参照)。利用者全体のマクロなデータと、利用者個人のパーソナルなデータを付き合わせる。「例えばA様にスカートを提案する際、過去に丈が59cmだと短いと感想を述べ、別の時に63cmだと長いと答えていたとすれば、何cmがベストなのだろうか。その時々の流行も加味しつつ、本人が気づかないベストを探る」。ブランドや商品ごとに基準が異なるサイズも1点1点採寸してデータ化している。

この続きを読むには…
残り293⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。