ファッション
連載 東京コレクション

東京ブランドは “熱量”で感情を掻き⽴てる

有料会員限定記事

 2022年春夏シーズンの「楽天 ファッション ウィーク東京(以下、東コレ)」が8月30日〜9月4日に開催された。通常より1カ月半前倒しての開催で、48ブランドが参加し、20ブランドがリアルショーを実施した。(この記事はWWDジャパン2021年9月13日号からの抜粋です)

 トップバッターの「ホワイトマウンテニアリング(WHITE MOUNTAINEERING)」は「創立15周年を東京で祝したい」(相澤陽介デザイナー)との思いから、冠スポンサー楽天の支援プログラム「バイアール」で13年ぶりに東京に復帰した。会場は緑豊かな新宿御苑で、都市と自然というブランドの原点に立ち返った。フィナーレで全員が着用したTシャツには、過去15年分のコレクションテーマをプリント。現場スタッフも同じTシャツを着て、チーム一体で周年の舞台に挑んだ。

 同じ「バイアール」枠の「カラー(KOLOR)」は、京急線を貸し切ってショーを実施。広告までジャックした演出がSNSで話題となり、東コレの参加者以外にも存在感を示した。駅のホームには招待した学生が並び、フィナーレではその間をモデルが歩いた。阿部潤一デザイナーは、前回のショーに学生を呼べなかったことが心残りだったという。

この続きを読むには…
残り491⽂字, 画像11枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

WHITE MOUNTAINEERING x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新社会人に贈る、2025年版「ファッション&ビューティ業界入門」 LVMH・ナイキ・ロレアル・ファストリ・ユナイテッドアローズまで国内外の有力68社のデータと動向を総まとめ

「WWDJAPAN」4月7日号の特集は4月に入社するニューカマーたちに贈る「ファッション&ビューティ業界入門」特集です。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「ディオール(DIOR)」などを擁するLVMHグループやスポーツ最大手のナイキ(NIKE)、「ZARA」を擁するインディテックス(INDITEX)、「ユニクロ(UNIQLO)」のファーストリテイリング、ロレアル(L’OREAL)、エ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。