ビューティ
連載 ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望 第42回

情報の非対称性を埋めるための商売に注目

有料会員限定記事

 ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。今週は、急成長する中国の美容医療市場と、美容師とユーザーを結ぶCtoCアプリの話。

【賢者が選んだ注目ニュース】
「顔面偏差値経済」で急成長する中国の美容医療市場
美容師とユーザーを結ぶCtoCマッチングアプリ「ヘアリー」誕生 美容師が独自に情報発信できる成果報酬型サービス

 中国ではいま、金融やゲームなどあらゆるジャンルのスタートアップベンチャー企業が増えている。起業10年以内で非上場にもかかわらず評価額が10億ドル(約1090億円)以上あるスタートアップ系ベンチャー企業のことを、神話に登場する幻獣になぞらえて“ユニコーン企業”と呼ぶが、かつてはTwitterやFacebook、日本ではメルカリもそうだった。そして近年は中国でもユニコーン企業になるほど勢いのある企業が多い。その中の一つが、2013年にローンチした美容整形情報アプリ「新(So Young)」を運営するソーヤング・インターナショナルだ。18年で約9000万ドル(98億1000万円)の収益があり、19年に米ナスダックで上場。インターネット美容医療プラットフォームでは初の上場だった。

 中国では美しい容姿に関する価値基準として若者を中心に「顔面偏差値」があるそうだが、それを高めるために、美容医療市場が急激に伸びているという。そもそも美容医療とは大きなくくりで言うと、肌や顔の造形に対する悩みを医療的技術によって改善する治療のこと。医療脱毛やニキビ・シミなどの肌悩みの改善から、鼻を高くする、目を大きくするといった、いわゆる整形も含まれる。

この続きを読むには…
残り1454⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ビューティの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。