ビューティ

コアなファンに“刺さる”売り場作り着々 松屋銀座本店10〜12月化粧品動向

有料会員限定記事

 松屋銀座本店1階化粧品売り場の2021年10〜12月売上高は、前年同期を上回って推移した。緊急事態宣言の解除(10月1日)が追い風となり、11、12月の売上高(免税分を除く)は19年との比較でも10%増。感染対策を施した上でのタッチアップの再開、顧客の囲い込みを狙ったイベントなどが来店の呼び水になっている。(この記事は「WWDJAPAN」2月7日号からの抜粋です)

 10月1日以降は店頭のテスターにかかっていたビニールシートを取り払い、タッチアップを順次再開した。外出ムードの復活も消費者の財布のひもを緩ませ、高単価なプレステージブランドが勢いづいている。筆頭は「ディオール(DIOR)」で、期間中は各月とも30〜50%増と大きく伸ばした。メイクアップの新製品で若い客を取り込む一方、クローズドイベントで顧客とのつながりをさらに強めた。12月11、12日に実施した顧客向けの「お手入れ会」では、各日10人程度を対象に、美容部員が正しいスキンケアの手法を手ほどき。「肌悩みを親身に聞いた上での商品提案は、非常に決定率が高い」と、三原薫子バイヤーは話す。2日間で約120万円を売り上げるなど、エンゲージメントの強さが数字につながっている。

 売り場の主要客層は40〜50代だが、若い客層もこの間増加傾向にある。20〜30代の客は21年を通じ、コロナ前の19年との比較でも純増。10〜12月に関してはプレステージブランドのホリデーキットなどがフックになった。また館では、7〜8月にかけて「ロエベ(LOEWE)」「セリーヌ(CELINE)」などの新たなラグジュアリーブランドの売り場がオープンしたことで、化粧品売り場への波及効果が生まれている。

この続きを読むには…
残り611⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。