「WWDJAPAN」では年2回、百貨店特選(ラグジュアリーブランド)フロアの商況を取材し、「ビジネスリポート」という別冊にまとめています。2021年秋冬(7〜12月)の取材で個人的に印象的だったのは、有力百貨店がこぞって「特選消費の主役が若返っている」と話していたことです。従来の主役は外商客の60代以上の富裕層でしたが、彼らがコロナで外出を控えるようになっているため、30〜40代の新世代富裕層の存在感が大きくなっているということでした。
新世代富裕層の消費の凄まじさや、彼らが具体的にどんな人たちで、どんなものを買っているのかについては、弊紙の人気連載「今月の平山美春さん」をご覧ください(末尾の関連記事から飛べます)。平山さんは、“百貨店外商が今一番お近づきになりたい30代富裕層”とも言われる、麗しの人物です。
同時に、富裕層以外の一般の若年層の客も特選フロアには増えているんだとか。松屋銀座本店は「サステナビリティ意識の高い20代が、特選ブランドのサステナビリティ関連の打ち出しに共鳴している」、そごう・西武は「話題になっている“推し活”同様に、20代は(使えるお金自体は限られる中でも)自身が『これぞ!』と思うものへの消費は惜しまない。それで特選ブランドも売れる」と話していました。あとはフリマアプリが広がったことで、2次流通でも価値が下がらないものを求めた結果、特選ブランドに行き着く、という面も引き続き大きいと思います。
変化を迫られる“オーセンティック”ブランド
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。