ファッション

関係者必読!これが「SHEIN」公式見解だ!売上高からビジネスモデル、今後の日本展開まで23の質問に全て答えた【謎多き「SHEIN」に迫る!後編】

有料会員限定記事

 謎多き「シーイン」だが、日本はもちろん、全世界で事業を展開している以上、各地域に支社や現地法人が存在する。「WWDJAPAN」は売上高や利益、ビジネスモデルとその内実、日本事業の今後、資金調達などについて23の質問を作成し、「シーイン」からの回答を得た。無回答(No Answer)も少なくないが、全質問に対して文字数にして4000字を超える回答を得た。関係者必読の日本で初公開となる「シーイン公式見解」を、ほぼノーカットでお届けする。(本記事は9月5日号「WWDJAPAN」からの転載です)

前編はこちら
中編はこちら

企業概要について

Q1 従業員数と本社所在地を教えてください。

A.従業員数は1万人以上、世界150の国・地域に事業を展開しており、米国、シンガポール、英国、日本などの国で現地法人や拠点があり、主要なサプライチェーン拠点は中国になっています。

Q2 決算期は?直近の業績(年間の売上高/営業利益/最終利益)は?

A.無回答

Q3 創業メンバーおよび現在のボードメンバーの名前は?

A.創業者のクリス・ウー(Chris Xu)は、2008年にクロスボーダー取引を行う企業向けにB2Bのオペレーションおよびマーケティングサービスを提供する事業を立ち上げ、09年10月に3人のビジネスパートナーとともに、海外の消費者にダイレクトに商品を販売するB2Cビジネスに特化した事業で再スタートをしました。

 上記の事業の展開につれて、今後のビジネスの展開について下記2点を強く実感しました。1点目は中国におけるEC事業の急速な発展です。ECを通じて物理的・空間的な制約を打破し、どこにいても誰でも簡単に商品を購入できるようになり、ECが国内消費者に一気に受け入れられたことで、事業として間違いなく今後の主流になるという確信を深めました。2点目としては、欧米市場におけるビジネスポテンシャルです。当時われわれのサービスを展開していた欧米市場においては、ECがまだそれほど普及しておらず、商品の方向性を多角的に模索した結果、マス商品を売るにはオフラインの実店舗が適しており、ロングテール・規格外商品はオンライン販売に向いていることに気付きました。

この続きを読むには…
残り3532⽂字, 画像1枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

SHEIN x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。