ビューティ
連載 ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望 第87回

相次ぐ中国のロックダウン、消費者心理が冷え込む

有料会員限定記事

 ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。今週は、中国のロックダウンから考えるインバウンドの話。(この記事はWWDジャパン2022年9月19日号からの抜粋です)

【賢者が選んだ注目ニュース】
伊勢丹新宿本店、過去最高売上高を5カ月連続で更新
コーセー2022年1〜6月期は「タルト」好調で増収増益

 ゼロコロナ政策を推し進めている中国では8月以降、新型コロナウイルス感染が再び拡大し、ロックダウン(都市封鎖)に踏み切る都市が増えている。8月上旬から海南島など観光地を中心に感染が広まり、各地の大都市に飛び火。深センや大連などは中心部が封鎖され、成都は9月1日から約2100万人の住民を対象に外出を原則禁止にする措置を取った。事実上のロックダウンとなった成都は、3月末から約2カ月続いた上海(人口約2500万人)のロックダウン以来、最大規模の都市封鎖となる。

 対象地域ではないが、深センに比較的近い(対岸、車で2時間ほどの距離)広東省・中山市にあるロート製薬とマンダムのそれぞれの工場は、通常通り稼働しているという(9月2日時点)。深センにおいては化粧品容器のサプライヤーが集積しているため、直接関係がないとしても、今後は物流の混乱も合わせて間接的に影響を受けないか注視する必要がありそうだ。一方で、生産拠点としてのこれらの問題だけではなく、最も深刻なのは消費意欲の減退だろう。資生堂によると、上海のロックダウンが明けた7月以降も、ゼロコロナ政策による不安感などから中国の消費者心理の悪化がうかがえるとしている。しかし、長引くコロナ禍によるストレスの増加は、癒やしや気分転換になる香りに注目が集まり、中国を始め、世界の香水市場の成長率を高めていると考えられる。日本で“香りブーム”に乗れる企業はあるだろうか。今後、日本企業による香り市場の動向にも注目したい。

この続きを読むには…
残り1268⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

ビューティの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。