ファッション

「廃品回収2.0」実現へ 課題解決の新規事業や参入も相次ぐ

有料会員限定記事

 回収・リサイクルを取り巻くビジネスが拡大している。繊維製品回収の歴史は長いが、そこで「循環」「サステナブル」が声高に語られることはこれまではなかった。今起きているムーブメントはいわば「廃品回収2.0」。「循環」を実現するための課題解決をビジネスへつなげようとするさまざまなプレーヤーが登場している。ここはブルーオーシャンなのか、はたまたいばらの道なのか?(この記事はWWDジャパン2022年10月3日号からの抜粋に加筆をしています)

アパレル物流の最大手が挑む
“シン1.5次物流”

 アパレル物流の最大手のセンコーグループホールディングスは、「期外品」(シーズンを持ち越したアイテムのこと)を扱う物流&流通プラットフォームを構築する。期外品を販売するECサイト「ゼロブランズ」をスタートするほか、廃棄在庫のリサイクルにも着手する。

 「ゼロブランズ」は、期外品を販売するためのECサイトで、11月に同社のグループ会社を含めた社員と家族のみの会員制サイトとしてスタート。来年には一般にも開放する予定だ。センコーは全国規模で倉庫や配送網を有しているだけでなく、自社内で検品や補修などの機能も持っており、そうした機能を生かす。ブランド側が期外品を「ゼロブランズ」用に切り替える際にはデータ連携で対応し、既存の配送ルートに乗せて「ゼロブランズ」専用倉庫に配送するなど、環境負荷を与えないようにする。有力企業5〜6社が参加予定だ。

広がる協業。イオンモール
倉敷で“回収後”共有も

この続きを読むには…
残り2372⽂字, 画像12枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。