ファッション
連載 今週の特集お届け隊

僕らがU30を特集する理由【今週の特集お届け隊】2023年7月17日号

毎週発行している「WWDJAPAN」は、ファッション&ビューティの潮流やムーブメントの分析、ニュースの深堀りなどを通じて、業界の面白さ・奥深さを提供しています。巻頭特集では特に注目のキーワードやカテゴリー、市場をテーマに、業界活性化を図るべく熱いメッセージを発信。ここでは、そんな特集を担当記者がざっくばらんに振り返ります。(この記事は「WWDJAPAN」2023年7月17日号からの抜粋です)

美濃島:入社6年目ですが、取材現場やイベントなどで活躍する同世代に出会う機会がすごく増えました。ウェブ記事として取り上げる機会はあったのですが、紙というフィジカルな媒体で残したいと思って今回の特集を企画しました。

遠藤:アンダー30はウェブ上で取り上げられていますが、紙媒体で特集することで、もっとビジネスを大きく動かしているような人たちにも届きますよね。そこに可能性を感じ、共感しました。

美濃島:どの取材も刺激的で面白かったのですが、「グラインド(GRIND)」の川田周平編集長は特に印象的でした。大学を卒業して銀行に入社して、昇格争いが「肌に合わない」と1年で辞めて出版社に入り、ストリート誌「グラインド」編集部に配属されるのですが、ファッションは好きだけれど、スケボーやヒップホップに浸ってきたわけじゃないから「ストリートって何?」という状態だったそう。でも「道がないところを進む反骨精神」と解釈したことで世界が広がり、出版社が破綻して事業譲渡された先で、ほぼ一人で「グラインド」を作り続けたんです。これぞ“ストリート”ですよね。普段聞けないようなことを深く掘って聞けるのは、こういう特集だからこそ。そしてそれを文字として残せるのは記者冥利に尽きます。

遠藤:私はエイサップ・ロッキーも訪れたという原宿の古着店「パットマーケット」にリサーチしに行ったのですが、明らかに店のテイストとは違う私に、店員さんがすごく気さくに話しかけてくれて。おしゃれな若者がたくさんいて、壁を作らず、いろんな人を巻き込める雰囲気に惹かれ、取材を依頼しました。運営している5人組を取材したのですが、「自分たちは自分たち。他と比べない」というスタンスでありながら、「周りとみんなで良くなっていきたい」というマインドもあって、新鮮でした。情報が多すぎる自分たちの世代のために「(情報をキュレートする)メディアになっていきたい」と宣言していたのが、心に残りました。

美濃島:僕も同席したかったです。 遠藤:でも、取材先をリサーチしていたら、実績を残している同世代の活躍が眩しくて、少し複雑な気持ちにも。美濃島さんはどうですか?

美濃島:僕は純粋に「おもしろ!」と思ってしまうタイプですね(笑)。次にやる時は、書き手の想いをもっと見せてもいいかもしれないですね!

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。