ファッション
特集 メンズリアルトレンド2024-25年秋冬 第2回 / 全3回

42ブランドの推しスタイルから見る秋冬メンズリアルトレンド

有料会員限定記事

42ブランドの推しスタイルから見る秋冬メンズリアルトレンド

ファッション業界は今、2024年-25年秋冬展示会シーズンの真っ只中。そこで今回は、展示会取材に基づいて、計42のアパレル各社やブランドがこの秋冬に推す、おすすめスタイルを一挙に紹介する。各ブランドの今季のテーマや推しアイテムを並べてみると、「トラッド」や「クラシック」な要素を「今」の感覚で自由にミックスする“グランパコア“なトレンドが見えてきた。(この記事は「WWDJAPAN」2024年6月17日号からの抜粋です)

ビームス(BEAMS)

90年代ストリートを
今っぽく表現したら……

王道のアメカジ路線はそのままに、前シーズン取り入れたスポーツミックスを継続。1990年代のストリートカルチャーにオマージュを捧げる。当時のラフな色落ちやダメージ加工を現代の技術で繊細に表現した。ボックスシルエットのトップスとバギーなボトムスを合わせるなど、シルエットにメリハリをつけて鮮度を表現。

ビームス プラス(BEAMS PLUS)

強い色柄を巧みに使う
スタイリングの妙

1940〜50年代のアメリカのスタイルをベースに、クラシックな雰囲気のアウトドアアイテムをレイヤードで提案。アースカラーを多用しながら、色味を統一して中和したバンダナ柄やトライバル柄などのアクの強いパターンを積極的に取り入れる。電機メーカーのエプソンとタッグを組んだプリントアイテムも登場し、現代テクノロジーもミックス。

この続きを読むには…
残り8684⽂字, 画像80枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。