ファッション

ユニクロは10%、無印は3〜5% 好調な小売りが相次ぐ値上げ宣言

 ファーストリテイリング(FR)は日本の「ユニクロ」商品の価格を、2015年秋冬物から平均で約1割引き上げる。柳井正・会長兼社長は、「(値上の影響は)ないと思う」と強気の見通しを語る。その背景には、2014年に秋冬物を5%値上げしたにもかかわらず、上期(2014年9月〜2015年2月)の既存店は前年同期比112.1%と、2ケタ増で推移した実績がある。「無印良品」を展開する良品計画も高付加価値アイテムを増やし、今期は平均して商品の価格が3〜5%上がる見通しだ。衣料専門店チェーンが苦戦するなか、両社はともに好調に推移しており、他の企業も追随する可能性は高そうだ。

 「ユニクロ」は2015年秋冬物で価格を見直すアイテムは全体の約2割。値上げの理由として、円安によるコストアップと原材料の長期的な上昇トレンド、中国などでの生産コストの上昇の3つを理由に上げる。中でも大きいのが為替で、柳井FR会長兼社長は「為替が80円から120円と大幅に変わった。価格を維持するためには品質を下げる必要があるが、お客さまが服を買うのはバリュー。バリューが認められない限りは売れない」と値上げを決めた理由を語る。

 一方で良品計画の金井政明・社長は、「商品を絞り込み戦略商品を作ったこと、また生産地をASEANにシフトしたことで、むしろ調達コストは下がり、利益率が上がっている」「為替は連結では"行って来い"。全体では影響はない」と語る。付加価値の高いアイテムへのシフトによる実質的な単価アップについては「什器改革や販売員の強化など、売場活性化策が効果を上げ、よりいい商品を売れる仕組みが出来てきたから」という。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

27メディアが登場、これが私たち自慢の“ナンバーワン”【WWDJAPAN BEAUTY付録:化粧品専門店サバイバル最前線】

11月25日発売号は、毎年恒例のメディア特集です。今年のテーマは "ナンバーワン"。出版社や新興メディアは昨今、ウェブサイトやSNSでスピーディーな情報発信をしたり、フェスやアワードなどのイベントを実施したり、自社クリエイティブやIPを用いてソリューション事業を行ったりなど、事業を多角化しています。そのような状況だからこそ、「この分野ならナンバーワン!」と言えるような核を持てているかが重要です。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。