ファッション
連載 ビジネスリポート

GWににぎわった玉川高島屋S・Cや渋谷109で好調だったブランドは?(2024年5月)

有料会員限定記事

好天に恵まれたGWは、都内主要ショッピングセンターでの衣料品需要も増えたようだ。GWに合わせて館としてのイベントやキャンペーンも豊富に実施され、盛り上がった模様。売れ筋は早くも夏モード。Tシャツやサンダルなどがよく売れたという。

ルミネエスト新宿

【高伸長ブランド】※( )内のパーセンテージは対前年同期比

オニツカタイガー(141%増)/ティーナジョジュン(85%増)/オリーブヤング(83%増)/ジュエティ(74%増)/ブラフシューペリア(73%増)/ミッシュマッシュ(72%増)/コール&レスポンス(63%増)/アンミール(60%増)/アトモスピンク(55%増)/ラグアジェム(51%増)/東京ミルクチーズ工場(51%増)/インケース(51%増)/メルトザレディ(43%増)/ディーゼル(42%増)/ラヴィジュール(42%増)/デスティネーション(42%増)/HMSアーカイブ(42%増)/エピヌ(40%増)/オリエンス(39%増)

この続きを読むには…
残り2797⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

繊維商社特集 女性発の「働き方改革」

7月1日号は、毎年恒例の「繊維商社特集」です。13年続く長寿企画で、今回のテーマは「女性発 働き方改革」です。かつては「24時間戦えますか?」に代表されるモーレツ会社員の象徴で、総合職・営業職の大半は男性でした。それがこの数年、総合職の新卒採用で半分以上を女性が占めることも珍しくなくなり、かつての「男社会」は変わりつつあります。一方で、出張の多さや膨大な業務量などの激務は以前と変わらず、子育てと仕…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。