ファッション

百貨店の5月は、消費増税後反動が回復傾向 三越伊勢丹97.3%、阪急阪神百貨店101.3%

 百貨店の5月販売は、特選衣料雑貨や宝飾等が回復傾向にあり大手5社の売上高前年同月比は三越伊勢丹が97.3%、大丸松坂屋百貨店が92.2%、高島屋が93.0%、そごう・西武が97.1%、阪急阪神百貨店が101.3%だった。

 高島屋は特選衣料雑貨や宝飾品が2桁マイナスとなった一方、食料品や子供服はほぼ前年並みで推移。大丸松坂屋百貨店は、他店舗がマイナスとなる中、大丸東京店が婦人服104.4%、食品102.7%と前年を上回った。そごう・西武は、自主ブランド「リミテッドエディション」が前年の2割増しと売り上げをけん引。旗艦店の西武池袋本店は98.6%、そごう横浜店は99.5%だった。三越伊勢丹はほぼ全店95%前後で推移する中、三越銀座店が104.5%と好調。16ヵ月連続で前年実績を上回った。同社広報は「外国人客の増加に伴うインバウンド効果と、月末に気温が上昇したことによる夏物衣料の売り上げ増加が主な要因」とコメント。

 阪急阪神百貨店は、阪急うめだ本店105.1%、阪急メンズ104.2%。メンズ・ウィメンズとも夏物衣料が売り上げを伸ばした。同社広報は「4月後半から消費増税の影響は感じない。衣料品だけでなく雑貨も前年を上回っている」と語った。21日から開始している中元受注も120.0%と売り上げをけん引している。

 各社は、宝飾やラグジュアリーブランドなど、消費増税後の反動は残っているものの、確実に回復に向かっているとコメントした。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。