ファッション
特集 2024-25年秋冬オートクチュール 第1回

クチュールの概念を押し広げる実験的アプローチ

有料会員限定記事

クチュールの概念を押し広げる実験的アプローチ

2024-25年秋冬オートクチュール・ファッション・ウイークが6月24〜27日に開催された。今季は「ヴァレンティノ(VALENTINO)」や「フェンディ(FENDI)」が発表を見送ったため、いつもよりラインアップは控えめ。しかし、年1回のみ発表するデムナ(Demna)による「バレンシアガ(BALENCIAGA)」や、「クレージュ(COURREGES)」を手掛けるニコラス・デ・フェリーチェ(Nicolas Di Felice)をゲストデザイナーに迎えた「ジャンポール・ゴルチエ(JEAN PAUL GAULTIER)」など、実験的なアプローチでクチュールの概念を押し広げる独創的なクリエイションが輝いた。(この記事は「WWDJAPAN」2024年8月5&12日合併号からの抜粋です)

「バレンシアガ(BALENCIAGA)」

創業者のデザインとデムナの美学が融合

着目したのは、創業者による1950〜60年代のデザインを特徴付けるコクーンシルエット、七分袖、帽子、素材の革新という4つのコード。そこに、ゴスやスケーターなどデムナの美学に影響を与えたサブカルチャーの要素を掛け合わせた。主軸は、オーバーサイズのストリートウエア。中にスキューバ素材風のサテンをボンディングし、構築的に仕上げているのが特徴だ。腰にデニムジャケットを巻き付けたようなハイブリッドジーンズや片側がラップデザインになったナイロンパーカからも、シルエットへのこだわりが見て取れる。クチュールの常識にとらわれないアイデアや装飾の技法も引き続き顕著だ。

この続きを読むには…
残り2283⽂字, 画像30枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。