ファッション

“編み物王子”トーマス・デーリー、ウールマークのアンバサダーに就任

INDEX
  • 5つの五輪メダルを獲得

ウールマーク(WOOLMARK)は10月16日、イギリスの元飛び込み競技選手トーマス・デーリー(Thomas Daley)をアンバサダーに任命した。

デーリーはコロナ禍の期間中に編み物を始め、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に出場した際、プールサイドでマフラーなどを編む様子が話題に。その後もさまざまな大会の観客席で編み物をしていたことから、日本でも“編み物王子”の愛称で親しまれている。21年11月には、ニットウエアや編み物キットなどを取り扱う自身のブランド「メード・ウィズ・ラブ(MADE WITH LOVE)」を立ち上げた。

今回のアンバサダー就任を記念し、ウールマークとデーリーは共同で、メリノウールの毛糸とニットパターンから成るウールマーク認証済みの編み物キットを手掛ける。来年、「メード・ウィズ・ラブ」のオンラインストアで発売するという。

同氏は、「編み物は私を心身共に落ち着かせ、ゆったりとした気持ちにしてくれるもので、日常生活の一部となっている。ウールの毛糸は柔らかな手触りの天然素材であり、保温性にも優れているので、長く愛用できる質の高い衣類やホームウエアを作るのに最適だ」と語った。

5つの五輪メダルを獲得

同氏は、1994年生まれの30歳。幼少期から才能を発揮し、国内外の大会で活躍。2008年に14歳で北京オリンピックに出場して以来、12年のロンドン、16年のリオデジャネイロ、20年の東京、24年のパリオリンピックに出場し、5つのメダルを獲得している。24年8月には、競技生活からの引退を発表した。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。