米国発D2Cビューティブランド「グロシエ(GLOSSIER)」が、低迷時期を脱し再び躍進を遂げている。ピンクを基調としたメイクアイテムがミレニアム世代を中心に支持されたもののその人気は陰りを見せ、2021年の売り上げは前年比26%減と低迷していた。ところが23年には同73%増とV字回復を遂げる。また業界筋は24年の総売り上げを約2億7500万ドル(約37億円)と推定し、今後さらなる成長が見込まれるという。復活のカギをひもとく。
「グロシエ」は、エミリー・ワイス(Emily Weiss)創設者(現エグゼクティブ・チェアマン)が14年に創業。「SKIN FIRST. MAKEUP SECOND」をブランド理念に掲げ、当時は画期的だったほとんど何もメイクしていないようなナチュラルな仕上がりをかなえる商品群がミレニアル世代を中心にカルト的な人気を誇った。企業評価額は18億ドル(約2430億円)としてこれまで総額2億6500万ドル(約35億円)の資金を調達するなど、ユニコーン企業としても注目を集めていたが、ここ数年人気が低下していた。
内部告発による業績低迷
低迷の引き金となったのは、20年に元従業員がインスタグラムの匿名アカウントを開設し、同社にはびこっていた人種差別、パワハラ、悪質な労働環境などを内部告発したことだった。
またニューヨークを拠点とするジャーナリスト、マリサ・メルツァー(Marisa Meltzer)が同社の内情にまつわる暴露本を出版したことでも話題をさらった。同著は同社の採用基準の甘さ、急激なビジネスの拡大、精彩を欠いた商品開発、さらには19年に誕生した姉妹ブランド「グロシエ プレイ(GLOSSIER PLAY)」(1年後に休止)に至る一連の失敗を指摘している。
ワイス=創設者は元従業員の告発を受け、公式に謝罪し改善を約束した。22年5月にはCEOを退任し、「コール ハーン(COLE HAAN)」出身のカイル・レイヒー(Kyle Leahy)最高経営責任者(CEO)がトップに就任。その後大幅な組織とビジネスモデルの再編に踏み切り、経営陣にはマリー・スーター(Marie Suter)=最高クリエイティブ責任者(CCO)、クレオ・マック(Kleo Mack)=最高マーケティング責任者(CMO)、チトラ・バリレッディ(Chitra Balireddi)=最高商務責任者(CCO)、セウン・ソディポ(Seun Sodipo)=最高財務責任者(CFO)、サラ・スチュアート(Sarah Stuart)=最高人事責任者(CPO)ら、大手テクノロジー企業や「シャネル(CHANEL)」「ロレアル(L’OREAL)」など美容業界で豊富な経験を持つ多様性に富んだ女性陣を迎えた。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。