ファッション

【一粒万倍日】「トリー バーチ」“籾一粒から何倍もの米が成る”表現で新作を公開 3月10日は最強開運日

3月10日は、一粒の籾(もみ)が豊かに実り万倍もの稲穂になるといわれる“一粒万倍日”、すべての神が天に登り、万物の罪を許す“天赦日”、“虎は千里行って千里帰る”と言われることから、出て行ったものが戻ってくるという意味を持つ“寅の日”のトリプルラッキーデーだ。また、“一粒万倍日”は財布を買ったり、使い始めたり、贈ったりするのに適した日とされる。

トリー バーチ(TORY BURCH)」はこの日に向け、サークルで縁取ったブランドロゴが特長の“ロビンソン”コレクションから、財布やカードケースの新色(ライトグラナイト、ティラミス、ワイルドマッシュルーム、ゴウアンサンド)を発売している。なお、“キラ”コレクションからは、幸運のモチーフであるクローバーをあしらった革小物やジュエリーなどが登場。「トリー バーチ」各店舗ほか、公式ECで取り扱っている。

新作アイテムを引き立たせるのは、生け花を取り入れた日本限定のクリエイティブビジュアルだ。どれも植物本来の形状を生かしつつ、シンプルで力強いアレンジメントに仕上げている。中でも、“キラ”コレクションの革小物のビジュアルは、「籾(もみ)一粒から一本の稲が育ち何倍もの米が収穫できる」という「一粒万倍日」本来の意味を表現した。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ