ファッション

「松坂屋コレクション」パリで展覧会 江戸時代の着物など120点を披露

 松坂屋が保有する江戸時代の着物など貴重な品々を集めた展覧会が、パリのギメ美術館(フランス国立ギメ東洋美術館)で2月22日から5月22日まで開催される。「着物・オ・ボヌール・デ・ダム展」と題された展覧会は、J.フロント リテイリング史料館、独立行政法人国際交流基金、ギメ美術館の共催によるもの。小袖、能装束、振袖、陣羽織、能面、屏風など150点を展示する。松坂屋がこれだけの規模の収蔵品を海外で公開するのは初めて。

 松坂屋の創業は1611年、織田信長に仕えていた伊藤蘭丸祐道が名古屋に開いた呉服小間物問屋の伊藤屋に端を発する。呉服屋から百貨店に業態転換した後の1931年、京都に染織参考室を設置し、古今東西の着物などの収集活動を本格化した。現在、J.フロント リテイリング資料館および名古屋市博物館には5000点を超える「松坂屋コレクション」が所蔵されている。中には豊臣秀吉の側室・淀君が着たと伝わる「慶長小袖」もある。

 展覧会の終盤には、着物の影響を受けた現代モードのデザイナー、コシノジュンコ、高田賢三、川久保玲、ジョン・ガリアーノ、イヴ・サンローランらの作品も展示する。会場全体のアーティスティックアドバイザーをコシノジュンコが務める。

【関連記事】
■ファッションの東西交流をたどる展示会 横浜美術館で開催
■ダン・フレイヴィンの未公開作品がエスパス LV東京で
■「エルメス」祇園の新企画は京都の街並みに着想 限定ペンダントを販売

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。