ファッション

パルコ×三越伊勢丹 20年後の東京ファッションを表現

 パルコは、伊勢丹新宿本店にある「TOKYO解放区」と協業し、未来の東京のファッションをテーマにしたポップアップストア「2037年トーキョーcollection −TOKYO解放区×PARCO−」を開催する。TOKYO解放区では、最新のテクノロジーなどを活用したアパレルや雑貨を販売するショップを4月5〜18日にオープン。パルコが運営する東京・南青山の「バイ パルコ(BY PARCO)」でも同テーマのショップを4月7〜19日にオープンする。参加ブランドは現在、調整中だ。

 パルコは、大丸松坂屋百貨店を手掛けるJ.フロントリテイリングの傘下にあり、三越伊勢丹とはライバル関係にあるが、東京のファッションを楽しく刺激的にしようという思いから、コラボが実現したという。“ファッション×カルチャー”を軸に、20年後の東京のクリエイティブを“リアリティ(現実)とファンタジー(非現実)が共存した未来のファッション”としてショップを手掛ける。リアルとバーチャルが等価値の時代と設定し、ショップを通じて、バーチャルでの自己表現がより重要な世界における「ファッション」の在り方を提示するという。

【関連記事】
■大丸東京店が新編集売り場 葉山の人気ショップと協業
■2017年に開業する注目の商業施設はここだ

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。