ファッション

2017年春、トレンドメイクは“くすみカラー”

 調査会社のウーメディア ラボは、2017年の春メイクトレンドを“くすみカラー”と発表した。同社は、美容関係の仕事に従事する20〜50代女性100人を対象に「春メイク」に関する調査を実施。「ここ最近、美容分野で“くすみカラー”が人気を集めていると思うか」という質問に対して、約7割が「そう思う」と回答。春のメイクといえばパステルカラーが定番だが、より上品で大人っぽい印象を作ることができる“くすみカラー”が人気を集めた。

 加藤智一・美容ジャーナリストによると、「今シーズンは例年と異なり、レトロ感、ヴィンテージ感のあるピンクやグリーン、オレンジなどの“くすみカラー”が流行色になっている。理由は、ファッションの流行色として選ばれているおり、コーディネートしやすい落ちついたカラーが出てきた」とコメントした。

 各メーカーも広告ビジュアルで“くすみカラー”を提案。「THREE」は、春の新色として目元にモーブカラーを選び、トップスにはブラックのノースリーブブラウスを合わせて、シーズンレスの雰囲気を演出。女優でモデルの水原希子を起用した資生堂「マキアージュ(MAQUILLAGE)」では“あえてのくすみ色”をテーマに、ヴィンテージカラーの口紅やアイシャドーを使用した。

【関連記事】
■メイクは“陰影”が好印象を与えるカギ
■2017年春リアルトレンド 注目はオフショルダーとウエストマーク
■2017年春夏、注目の東京デザイナーズブランドは?
■今売れているのはハンドクリームにもなるヘアワックス

MAQUILLAGE x ビューティの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。