ビジネス

大丸松坂屋がインバウンド再び絶好調 「爆買い」超える勢い

 大丸松坂屋百貨店はインバウンド施策を強化する。同社の3~8月期の免税売り上げは前年同期比で52%増の200億円。中国人の「爆買い」が話題となった2015年上期の免税売り上げ181億円を上回っており、通期ではインバウンドで400億円の売り上げを見込むなど、好調に推移している。特にインバウンド売り上げの伸びが大きい大丸心斎橋店では、それまで化粧品フロアのみの導入だった中国アリババグループの運営する決済システム、「アリペイ」を全館に拡充。さらにアリペイでの購入時、今まではアイパッドで情報を取り込んでからレジへ持っていく、という2段階の工程が購入時に必要だったが、それを1オペレーションに変更した。

 好本達也・大丸松坂屋百貨店社長は「徐々に中国人のリピーターが増えてきている印象。インバウンドの中心である中国人向けの施策をいろいろと行ったことで9月の免税売り上げは上期の伸び方を上回っている。目標である400億円をさらに超えられそうだ」と期待を見せる。「アリペイ」導入を開始した昨年9月時点では3800万円だった同システム上の売り上げは現在6億円。同館のインバウンド売り上げの17%のシェアを誇る。

 大丸松坂屋百貨店全体のインバウンドに関して、客単価は前年同期比6%増、客数が同44.1%増。全体の免税売り上げの28%のシェアを占める大丸心斎橋店の売り上げは同10.8%増。19年秋には本館の建て替えを予定している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。