ビジネス

“定額借り放題”のレンタル服ビジネスは成長するか?

 洋服やアクセアリーのレンタルサービスを提供する企業が急激に増えており、新たなアパレル・小売事業として注目を集めている。ストライプインターナショナルは2015年9月、「アース ミュージック&エコロジー」や「イーハイフンワールドギャラリー」など自社6ブランドの最新ウエアをレンタルできるサービス「メチャカリ」をスタート。スタイリストが選んだウエアをレンタルできる「エアークローゼット」の利用者はすでに7万5000人を超えており、ウェイティングが出るほどの人気だという。他にも高級バッグのレンタルに特化した「ラクサス」や実店舗・自社ECへの送客もできる「サスティナ」、主婦の友社と協業したウェブマガジンと連動し、コーディネートをそのままレンタルできる「エディストクローゼット」など、多種多様なサービスがある。

 とはいえ、小売業界からは「店舗の売り上げを下げてしまうのではないか」などとサービスを不安視する声も少なくない。それに対してサービス提供企業が口をそろえるのは、「業界内外に対して、まずは啓蒙活動をしたい」ということだ。澤田昌紀ストライプインターナショナルメチャカリ部部長は、「テスト段階では、店舗売り上げを下げるどころかむしろ伸ばすことができた。顧客の月額購入額が20%程度上がったケースもある。新規顧客の割合が想像以上に高く、新たな集客手段になっている」と話す。天沼聰エアークローゼットCEOも、「レンタルをするから新しいものを買わなくなるという考えではない。レンタル事業は新しい洋服との出合いを提供するマッチング事業でもある。小売り企業と一緒に業界を活性化できるはずだ」と考える。若年層の消費マインドの低下を懸念し、購買意欲を刺激したい狙いがあるようだ。

 レンタルという概念が普及すれば、新しい洋服の楽しみ方、新しい消費のあり方としてサービスが成長する可能性は高い。アパレル・小売企業の新規参入も続きそうだ。ここではレンタル事業のビジネスモデルと課題について、先行3社に聞いた。
 

次ページ:注目3企業に聞くレンタルビジネスの可能性 ▶

EARTH MUSIC&ECOLOGY x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

コラムの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。