ビューティ

2018年度世界のビューティ企業TOP100が発表 日本企業は何位にランクイン?

 米「WWD」が毎年調査している世界のビューティ企業の売り上げランキングトップ100社が発表された。「WWDビューティ」6月20日号でも詳しくお伝えしているが、今年も前年に引き続き1位がロレアル(L'OREAL)、2位がユニリーバ(UNILEVER)、3位がエスティ ローダー(ESTEE LAUDER)とビューティ・パーソナルケア大手がランクインした。

 2018年度は世界的なスキンケアトレンドとプレステージ・ラグジュアリーブランドの人気が各社の業績に大きく影響した。その証拠に、トップのロレアルのリュクス事業部は同10.6%増だった。ビジネスのほとんどがプレステージのエスティ ローダーも売り上げを昨年に比べ11%伸ばした。スキンケアが強い企業では、フランスのグループ クラランス(GROUPE CLARINS)や、「ビオデルマ(BIODERMA)」などを手掛けるナオス(NAOS INTERNATIONAL)などが売り上げを大きく伸ばした。19年に入ってからユニリーバが、日本の芸者の美容法が着想源のスキンケアブランド「タチャ(TATCHA)」を買収するなど、スキンケアへの注目は続いているようだ。特にスキンケアへの関心が強い中国市場が活発な中、スキンケアはまだ大きなポテンシャルを持つとされているが、19年度もそのトレンドが続くのか注目だ。

 では、日本の企業はどうだったのか?日本を代表する資生堂は昨年から1ランクアップし、5位にランクイン。ほかの日本企業も続々と上位に入ってきている。いずれもスキンケアおよびプレステージブランド、トラベルリテールが好調だった。また、100社のうち31社が北米、14社がフランス、12社が日本企業と3番目に多く日系企業がランクインし、アジアでは断トツの存在感を見せつけた。

 地域別では、中国を筆頭にアジアの売り上げが飛躍的に伸びた。大手企業のほとんどは「Tモール(TMALL)」やJDドットコム(JD.COM)」と協業し、現地に合わせた販売施策が奏功して売り上げを大きく伸ばしている。一方で、北米を筆頭にマスメイクアップブランドが苦戦しており、レブロン(REVLON)やコティ(COTY)の「カバー ガール(COVER GIRL)」などは売り上げを落としている。また、エイボン(AVON)やアムウェイ(AMWAY)など従来の訪問販売・直販ブランドもECに勝てずに苦戦をしており、SNSを活用した新たな販売モデル“ソーシャルセリング”やデジタル施策の導入で復活を狙っている。これらの企業の多くはトップの交代を強いられ、新しい経営陣のもとで復調を目指している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。