ファッション

ファッション業界の“大人”たちよ、諦めるな

有料会員限定記事

 2019年12月2日号で主に10~20代前半の“SNS世代”のファッションに対する意識を調査した特集を担当した。いつの時代も若い世代と中堅・ベテランの意識は異なるもの。互いのファッション観を表層的にしか理解しようとしていないことへの危機感から、多方面への取材を行った。まずこの特集で伝えたかったのは、デジタルネイティブを中心にファッションが多様化する中で、分散する興味関心をいかにつかみ、ビジネスへと発展させるかのヒントを探ることだった。好きなデザイナーやブランドのアンケート調査も非常に興味深かったものの、大方は知名度の高い順だった。好きなデザイナーは山本耀司や川久保玲、アレキサンダー・マックイーンらモード界の偉人、好きなブランドは「ザラ」や「ジーユー」などSPA系が上位に食い込むというギャップもSNSなどの一部で話題になったが、多角化するファッションに伴う消費動向の変化やSPAの品質向上によるもので、特に驚くことはないと思っている。(この記事はWWDジャパン2020年1月13日号からの抜粋です)

 それよりも、デジタルネイティブに絶大な影響を与えるファッションYouTuberの取材で最近のファッション業界についての辛らつなコメントが印象的だった。「売れていないのにカッコつけている。そんな姿勢が変わらないからファッション業界は衰退していくんだと思う」。全くその通りである。「若年層顧客の獲得」を掲げながら、方向性が不明確な新業態やリブランディングはまだまだ溢れている。若い世代は、彼らをターゲットにした的外れなビジネスには敏感で、反応も冷ややかだ。“SNS世代”から絶大な共感を集める彼らからそのようなメッセージが今後も発信され続けると、互いを理解しようとする意識がますます遠のいていくのではないだろうか。ただし、同氏が語っていたのはファッション業界の一部の話であり、変わろうと努力している企業やブランドは数多くある。

この続きを読むには…
残り1238⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。