ファッション

「ベルルッティ」が新モチーフを発表 「グローブ・トロッター」とのコラボでお披露目

 「ベルルッティ(BERLUTI)」は新モチーフをあしらった「グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)」とのコラボレーションアイテムを発表した。

 新モチーフは、1985年の創業年に靴の木型に彫られた「ベルルッティ」のシグネチャーモチーフである “スクリット”のシーリングスタンプの部分を抜き出して再解釈した。クリス・ヴァン・アッシュ(Kris Van Assche)=クリエイティブ・ディレクターは、「パッと見たときに、クラシカルな印象、アーカイブから見つけたような印象を与えたかった」と説明する。

 新モチーフをあしらった「グローブ・トロッター(GLOBE-TROTTER)」とのコラボアイテムは、26インチのトロリーケースからメッセンジャーバッグまで8型を展開する。価格は1900~4600ユーロ(約23万1800~56万1200円)で、4月15日から順次店頭に並ぶ。それに先駆けて「ベルルッティ」2020-21年秋冬コレクションのショーに合わせた1月17日から公式ECサイトで同モチーフを採用したポーチ(600ユーロ(約7万3200円))を販売する。ポーチ以外のアクセサリーも4~6月頃に店舗で取り扱うという。

 「ベルルッティ」を擁するLVMHモエ ヘネシー・ルイ ヴィトン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON以下、LVMH)は、ラゲージブランド「リモワ(RIMOWA)」を傘下に持つ。「リモワ」ではなく「グローブ・トロッター」との協業にゴーサインを出したアントワン・アルノー(Antoine Arnault)=ベルルッティ最高経営責任者(CEO)は、「私は『リモワ』が大好きだし、よく使っている。弟(でリモワCEOのアレクサンドル・アルノー(Alexandre Arnault)は、素晴らしい手腕を見せていると思う。しかし、LVMHの傘下ブランドだという理由だけで、そのブランドだけと付き合う必要はないと考えている」と説明する。

 アルノーCEOによると、「ベルルッティ」の売り上げ構成比は靴が50%以上、レザーグッズが約3分の1、その他がウエアだという。「レザーグッズは収益性が高いため、継続して2ケタ増を維持したい」と語った。

BERLUTI x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ