ファッション

鷲田清一「ひとはなぜ服を着るのか」を再び エディターズレターバックナンバー

※この記事は2019年8月20日に配信した、メールマガジン「エディターズレター(Editors' Letter)」のバックナンバーです。最新のレターを受け取るにはこちらから

鷲田清一「ひとはなぜ服を着るのか」を再び

  「いったいこの件はどう考えたらよいの?」。そんなモヤモヤとした気分になる“事件”が最近多いですね。ワイドショーを賑わしている、あいちトリエンナーレ問題や吉本問題、終わりが見えない香港・中国問題……。ファッションに近いところでは#Kutoo問題もそうです。

  「忖度」という言葉が象徴するように、守られてきた既得権益や悪しき慣習が明るみに出るのは良いことだけど、SNS上やワイドショーでこれらの事件について議論が交わされているのを眺めているとなんだかモヤっとします。少ない知識や感情を元に是か非か、正解か不正解かと黒白をつけたり、ましてや対象を糾弾して溜飲を下げたりしても解決はせず。“知りたいのは正解ではなくこの問題をどこからどう考えるかなんだよな~”とモヤっとします。

 そんな時に助けになるのが、学者や知識人の知恵です。特に哲学者や社会学者のモノの見方は行き詰まりがちな今の時代に風穴を開けてくれます。あいちトリエンナーレの企画展「表現の不自由展・その後」問題について朝日新聞に寄稿した、宮台真司・社会学博士の言葉を読んですっきりした人は多いのではないでしょうか?

 服の廃棄問題もそうです。服を作り、消費者の欲望を喚起し、売り、余ったらセールにかけて、それでも余ったら廃棄する。業界関係者の多くが疑いもせず半年に一度繰り返してきた、そして今も繰り返しているこのサイクルが、どうやら立ち行かなくなってきています。消費者は笛吹けど踊らず、地球には負担をかけています。だからと言って自分たちがやってきたことを即否定するのは難しく、考え方を変えることは簡単ではありません。

  この記事には、そんな風にファッションビジネスの課題に行き詰った時、何をどう考えたらよいか、ヒントをくれる本がいくつか紹介されています。ここでは記事の切り口上新刊のみですが、参考になるのはもちろん新刊だけではありません。たとえば1998年に初版が発行された哲学者・鷲田清一さんの「ひとはなぜ服を着るのか」はこの世界の古典とも言える存在であると同時に、今読んでもハッとさせられるフレーズがいくつも見つかります。ちなみに、鷲田清一さんの本は、新刊「生きながられる術」も面白いです。通勤のお供にいかがでしょうか?

IN FASHION:パリコレもストリートも。ジュエリーもインテリアも。今押さえておきたい旬なファッション関連ニュースやコラムを「WWDジャパン」編集長がピックアップし、レターを添えてお届けするメールマガジン。日々の取材を通じて今一番気になる話題を週に一度配信します。

エディターズレターとは?
「WWDジャパン」と「WWDビューティ」の編集者から、パーソナルなメッセージをあなたのメールボックスにダイレクトにお届けするメールマガジン。ファッションやビューティのみならず、テクノロジーやビジネス、グローバル、ダイバーシティなど、みなさまの興味に合わせて、現在9種類のテーマをお選びいただけます。届いたメールには直接返信をすることもできます。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025年春夏ウィメンズリアルトレンド特集 もっと軽やかに、華やかに【WWDJAPAN BEAUTY付録:2024年下半期ベストコスメ発表】

百貨店、ファッションビルブランド、セレクトショップの2025年春夏の打ち出しが出そろった。ここ数年はベーシック回帰の流れが強かった国内リアルクローズ市場は、海外ランウエイを席巻した「ボーホー×ロマンチック」なムードに呼応し、今季は一気に華やかさを取り戻しそうな気配です。ただ、例年ますます厳しさを増す夏の暑さの中で、商品企画やMDの見直しも急務となっています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。