紙面紹介

2020-21年秋冬メンズ特集第1弾 「ちゃんとした服」復活でメゾンが本領発揮

 「WWDジャパン」2月3日号は2020-21年秋冬メンズ・コレクションの第1弾です。フォーマル回帰のムードやサステナビリティの意識がますます高まる中、スリムなスーツや革靴といった「ちゃんとした服」を着ようという提案がクチュールメゾンを中心に増えました。ロンドンからフィレンツェ、ミラノ、パリまでの合計100以上のランウエイショーを振り返り、取材記者の心に最も響いたルックやアクセサリーを紹介しながら今シーズンを統括します。さらに、過渡期を迎えているメンズの合同展示会ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI IMMAGINE UOMO)が抱えている「ヤバい」現状を2人の記者が本音で語り合いました。

 ニュース面では、国内最大級の店舗を大阪・心斎橋に開いた「ルイ・ヴィトン」のマイケル・バーク(Michael Burke)代表取締役会長兼最高経営責任者に直撃。世界初の飲食併設店を今、なぜ大阪に開くのかなどを聞きました。さらに、ルミネが5月に開く商業施設「ニュウマン横浜」が横浜駅周辺にどのような商環境の変化をもたらすかを分析するほか、楽天が3月に導入を予定している送料無料ラインのメリットとデメリットを紹介。ランウエイのトレンドからファッションビジネスまで、幅広い情報でお届けします。

COVER CREDIT
PHOTO:KIM WESTON ARNOLD

CONTENTS

IN FOCUS

  • 2020-21年秋冬メンズ・コレクション特集Vol.1

EDITOR’S VIEW

  • カレンダーを作り変える

NEWS

  • ルイ・ヴィトンのトップが語る“今、大阪”の理由
  • 「ニュウマン」がもたらす横浜の商環境の変化
  • 今の小売業に必要なものとは?
  • 楽天の“送料無料問題”が及ぼすアパレル業界への影響

SERIES

  • ファッションロー相談所
  • ファッション業界人物列伝:タキヒヨー名誉顧問/滝学園理事長 滝 富夫 第10話

FASHION PATROL

  • バレンタイン直前! イケてるスイーツ男子が語るチョコレートへのあま〜い愛

WEEKLY SCHEDULE

  • 2020年2月3日~2月9日

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ