ファッション

新型コロナでミラノの「ミラノサローネ」延期 6月のピッティやミラノメンズと同時期開催

 毎年4月にイタリア・ミラノで開催される世界最大級のデザインの祭典「ミラノサローネ(MILANO SALONE)」が会期を6月16~21日に延期する。当初、4月21~26日に開催予定だったがイタリア北部の新型コロナウイルス蔓延を受けて延期を決定。

 ジュゼッペ・サラ(Giuseppe Sala)ミラノ市長は、「コロナウイルスと闘わなければならない状況であるとともに、ウイルスによるミラノへの不信感にも対応しなければならない。ミラノは(この状況)と闘い続ける」と述べた。「ミラノサローネ」は年間、ミラノの人口が最も増えると言われるイベントでホテルなどの宿泊施設の料金は通常の3倍以上に跳ね上がる。それに対し、サラ市長は、ホテル業者に6月開催時の料金設定を妥当なものにするよう呼び掛けた。新型コロナウイルスの影響で今週ミラノのホテル予約の4割がキャンセルされている。

 ピッティ・イマージネ・ウオモ(PITTI I|MAGINE UOMO)はフィレンツェで6月16~19日に開催。ミラノ・メンズ・ファッション・ウイーク(MILAN MENS FASHION WEEK)は6月20日からスタートするため、ミラノ市内は例年以上の混雑が予想される。コスメとフレグランスの見本市の「コスモプロフ(COSMOPROF)」はボローニャで6月11~15日、アイウエアの見本市の「ミド(MIDO)」は2月末の開催予定を5月末から6月末に延期しており、6月はイタリア国内におけるイベントラッシュになりそうだ。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。