ファッション

追記:「ミヤシタパーク」にラグジュアリーからカルチャーまで90店舗 

 【追記6月12日】新型コロナウイルスの影響で開業日は当初予定の「6月18日」を延期する。正式な開業日は後日発表。

 三井不動産は、複合施設「ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK)」の商業棟に入る90店舗の顔ぶれを発表した。明治通りと山手線に挟まれた全長330mのエリアにまたがる商業棟は、構造規模で約2万4000平方メートル。「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」「グッチ(GUCCI)」などこの界隈になかったラグジュアリーブランドから、個性的な居酒屋やスナックを集めた「渋谷横丁」までバラエティ豊かに構成する。開業日は6月18日。

 「ミヤシタパーク」は渋谷区との官民連携事業で、区立宮下公園とスポーツ施設、商業施設、ホテル、駐車場などを一体開発する。商業棟は渋谷駅寄りの南街区(地上1〜4階)と原宿寄りの北街区(地下1〜地上3階)の2つに分かれる。

 明治通りに面する1階には、世界初の「ルイ・ヴィトン」のメンズ旗艦店、2フロアでフルコレクションを置く「グッチ」、さらに「バレンシアガ(BALENCIAGA)」「プラダ(PRADA)」が入る。その他にカナダのダウンブランド「ムースナックルズ(MOOSE KNUCKLES)」や「スキマ」「レショップ(L'ECHOPPE)」「ソフ(SOPH.)」「アンドワンダー(AND WANDER)」なども出店する。

 渋谷らしくカルチャー発信も強化する。ダンススタジオの「エンスタジオ(EN STUDIO)」、中古レコードの「フェイスレコード(FACE RECORDS)」、書籍やカメラなどのワークショップを展開する「天狼院カフェ」、カルチャー誌「トキオン(TOKION)」によるリアル店舗などを誘致した。

 また宮下公園内のスポーツ施設と親和性のある店舗も特徴だ。「アディアダス(ADIDAS)」の国内最大店舗、ヨガやトレーニングなど芝生広場を使ったワークアウトを提案するフィットネスジム「グリットネーション(GRIT NASTION)」スケートボード店「インスタントスケートボード(INSTANT SKATEBOARDS)」、「エレッセ(ELLESSE)」「マムート(MAMMUT)」「筋肉食堂」なども出店する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ