ファッション
連載 今、デザイナーができること

連載「今、デザイナーができること」Vol.29 林飛鳥「まだデザイナーが最前線に立つ時じゃない。自分のターンに全力を尽くす」

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、世界中で不透明な状況が続いている。そんなときに、ファッションは何ができるのか。生産者から販売員まで業界全体が不安を抱えている状況に、ファッションデザイナーたちは何を思うのか。日々変化する状況に対応しながら、それでもファッションの力を信じ続けるデザイナーたちの声を連載で紹介する。今回は「ネオンサイン(NEONSIGN)」の林飛鳥デザイナーが、これからのモノ作りのスタンスを冷静に語る。

NEONSIGN
林飛鳥

Q.今、デザイナーができることは?

A.東京がゴーストタウンになり始めた4月中ごろ、感染者の増加が止まらない状況を踏まえて店頭に立つ販売員へマスクを無料配布した。彼らの心労を少しでも緩和することと、他人へ感染させるリスクが高いという事実を再認識してもらうことが目的だった。しかし、医療専門家でもない自分がリスクを顧みずにとった行動でもあり、本当に正しかったのかどうか今でも疑問に思っている。

結論から言うと、自分にできることは何もない。しかしこれはネガティブな考えではなく、職業によって活躍できる分野は違い、今はまだデザイナーが最前線に立つタイミングではないと思っているだけだ。自分のターンが周ってきたときに全力を尽くす。それが一番の社会貢献になるはずだ。

コロナ禍にあっても僕自身がやりたいことや目的は変わらない。変えたところで良い作用も生まれない。ある程度のオンライン強化は必要だが、ファッションはオンラインだけでは絶対に成立しないからそこに執着する必要はない。焦らず、世の状況を読み解きながら適切なサービスを実施していく。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

リーダーたちに聞く「最強のファッション ✕ DX」

「WWDJAPAN」11月18日号の特集は、毎年恒例の「DX特集」です。今回はDXの先進企業&キーパーソンたちに「リテール」「サプライチェーン」「AI」そして「中国」の4つのテーマで迫ります。「シーイン」「TEMU」などメガ越境EC企業の台頭する一方、1992年には世界一だった日本企業の競争力は直近では38位にまで後退。その理由は生産性の低さです。DXは多くの日本企業の経営者にとって待ったなしの課…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。