ファッション

ブルックス ブラザーズが国内10店舗を閉店 米本国の破産法申請とは無関係

 ブルックス ブラザーズ ジャパンは7、8月で国内10店舗の営業を終了する。その理由について同社広報は、「新型コロナの影響下で店舗損益を精査していく中で、利益体質の改善と業務のスリム化を図るための戦略的な判断」と回答した。また今回の決定は、「米ブルックス ブラザーズ(BROOKS BROTHERS)の破産法適用申請とは関係がない。店舗の撤退・閉鎖は、事前に各百貨店やデベロッパーに申し入れをして協議の上で決まるもので、チャプター11を申請した7月9日以前から検討していたものだ」という。

 ブルックス ブラザーズ ジャパンは7月26日に沖縄アウトレット店、28日に博多阪急 ウィメンズ店(メンズは継続)、31日に東京大丸 ウィメンズ店(メンズは継続)、札幌丸井今井 ウィメンズ店(別フロアでウィメンズは継続)、新宿伊勢丹シューズコーナー(別フロアでシューズは継続)、8月2日に羽田空港第一ターミナル店、柏高島屋ステーションモール店、流山おおたかの森店、金沢アトリオ店を、30日に東京の青山店を閉店する。

 残りの国内72店舗は営業を続ける。また同社は9月4日に「ブルックス ブラザーズ 表参道」をオープンする予定だ。

BROOKS BROTHERS x ビジネスの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ