ファッション

「フェンディ」もショー再開へ 9月にミラノで2021年春夏メンズ&ウィメンズを合同発表

 「フェンディ(FENDI)」は、9月23〜28日に開催予定のミラノ・ファッション・ウイーク(以下、ミラノコレ)初日に2021年春夏コレクションの男女合同ショーを行うことを明らかにした。セルジュ・ブランシュウィッグ(Serge Brunschwig)会長兼最高経営責任者は6月、ミラノコレ開幕前日の22日にローマにある本社でのショーを検討していると話していたが、一転してミラノでの開催となった。

 「ファッション業界にとってこのようなセンシティブな時期にファッションショーを再開することは、イタリアンファッションの卓越性を高めるとともに業界全体を再起動させるために欠かせない」と同ブランド。「ローマ発のラグジュアリーメゾンがイタリアでもの作りを行う他のブランドやイタリアファッション協会(Camera Nazionale della Moda Italiana 以下、CNMI)のメンバーと共にサポートするこの機会は、ここ数カ月に大きな打撃を受けたミラノからファッションを通じてイタリア全土が復興することの象徴になる」としている。

 なお、7月14〜17日には初のミラノ・デジタル・ファッション・ウイークが開催されたが、その中で「エトロ(ETRO)」と「ドルチェ&ガッバーナ(DOLCE & GABBANA)」は観客を招いたリアルなショーを屋外の会場で実施。カルロ・カパサ(Carlo Capasa)CNMI会長はデジタル・ファッション・ウイークについて、「複雑な現状に対するダイナミックな解決策であるとともに、機能的でクリエイティブなツールになり得る。それは単独でも機能するが、メード・イン・イタリーを促進するために欠かせないリアルなイベントが再開されたときに、その物理的なファッションカレンダーを支えるようにデザインされたものでもある」と語った。

JUN YABUNO:1986年大阪生まれ。ロンドン・カレッジ・オブ・ファッションを卒業後、「WWDジャパン」の編集記者として、ヨーロッパのファッション・ウィークの取材をはじめ、デザイナーズブランドやバッグ、インポーター、新人発掘などの分野を担当。2017年9月ベルリンに拠点を移し、フリーランスでファッションとライフスタイル関連の記事執筆や翻訳を手掛ける。「Yahoo!ニュース 個人」のオーサーも務める。20年2月からWWDジャパン欧州通信員

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。