ファッション

7社ジュエラートップが語る デジタルでハイジュエリーを売る時代 前半

有料会員限定記事

 「WWDジャパン」8月17日号のハイジュエリー特集2020では、コロナ時代のハイジュエリービジネスについて7社トップから話を聞いた。通常は7月にフランス・パリで開催されるオートクチュール・ファッション・ウイークで新作ハイジュエリーを発表するジュエラーが多いが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でデジタル形式での発表に切り替えたところが多かった。ここでは、各ブランドの新作ハイジュエリーおよび、本紙のハイジュエリー特集で紹介できなかったインタビュー内容を盛り込み2回に分けて紹介する。前編は「カルティエ(CARTIER)」「ブルガリ(BVLGARI)」「ミキモト(MIKIMOTO)」「タサキ(TASAKI)」4社のトップに話を聞いた。

【カルティエ】
デジタルを通じて顧客との
ユニークでより親密な関係を構築

WWD:新作ハイジュエリー“シュルナチュレル(SURNATUREL)”の見どころは?

アルノー・カレズ(Arnaud Carrez)=カルティエ インターナショナル コミュニケーション&マーケティング ディレクター(以下、カレズ):世界各地の顧客に向けて新作ハイジュエリーをバーチャル・プレゼンテーションで紹介した。コロナ感染拡大で今年は対面のイベントの開催ができないが、世界中の顧客との関係を維持するために異なる方法をとるしかなかった。フランス・パリの映像スタジオから、“シュルナチュレル”のテーマに着想を得て新作のデジタルプレゼンテーションを行ったのは初めてのことだ。テクノロジーのお陰でわれわれの顧客は、自然に対する現実の制限から解放された「カルティエ」の唯一無二のビジョンに存分に魅了されたはずだ。

WWD:コロナによる富裕層の消費傾向やマインドセットの変化についてどう考えるか?

カレズ:顧客の消費傾向の変化は明らかだ。ソーシャル・ディスタンシングのため、顧客はよりデジタルフォーマットやオンラインプラットフォームを活用するようになり、自宅または自宅から近い場所で商品を購入している。デジタルイベントは対面のイベントの代役というわけにはいかないが、われわれの顧客とのクリエイションをユニークでより親密な方法でつなげる役割を果たしている。

WWD:コロナ感染拡大によるジュエリービジネスへの影響は?その対応策は?

この続きを読むには…
残り2962⽂字, 画像6枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

CARTIER x ジュエリーの記事

関連タグの最新記事

ファッションの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

疾走するアシックス 5年間で売上高1.8倍の理由

「WWDJAPAN」11月4日号は、アシックスを特集します。2024年度の売上高はコロナ前の19年度と比べて約1.8倍の見通し。時価総額も2兆円を突破して、まさに疾走という言葉がぴったりの好業績です。売上高の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業の同社は、主力であるランニングシューズに加えて、近年はファッションスニーカーの「オニツカタイガー」、“ゲルカヤノ14”が爆発的ヒットを記録したスポーツスタイル…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。