ビジネス

子ども服の西松屋、最終利益5.2倍に 今期業績を上方修正

 子ども服の西松屋チェーンは、2021年2月期の業績予想を上方修正し、営業利益が85億円(修正前は67億円)になりそうだと発表した。前期実績と比べても26.6%増になる見通し。新型コロナウイルスの影響で業績が悪化する小売業が多い中、紙おむつや粉ミルクなどの消耗品のほか、ベビー・子ども服、雑貨がよく売れた。

 売上高は1560億円(修正前は1520億円)と、前期実績と比べて2.6%増を予想する。3〜7月までの既存店売上高は前年の同じ期間に比べて14.8%増だった。生活必需品を扱うことから4〜5月にかけての緊急事態宣言の期間も郊外のロードサイド立地の店舗は営業を継続し、来店客数の増加につなげた。チラシなどの広告宣伝費を抑制したことも利益を底上げした。純損益の予想は56億円(同42億円)とし、前期実績に比べて約5.2倍を見込む。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

25-26年秋冬シーズンを大解剖 ムード・アイテム・素材・色柄・ディテール・バッグ&シューズが丸わかりのトレンドブック

4月21日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬コレクションを徹底解剖したトレンドブックです。今シーズンもパリとミラノ、ニューヨーク、そしてロンドン・コレクションの全てを詰め込みました。例年通り、キーワード(ムード)やアイテム、素材、色柄、ディテール、そしてバッグ&シューズのトレンドを分析。さらには「グッチ(GUCCI)」に移籍するため「バレンシアガ(BALENCIAGA)」最後のプレ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。