ファッション

ドナテラ・ヴェルサーチェ、「バーバリー」のリカルド・ティッシ加入の噂を否定

 「ヴェルサーチェ(VERSACE)」のドナテラ・ヴェルサーチェ(Donatella Versace)=クリエイティブ・ディレクターは、「バーバリー(BURBERRY)」のリカルド・ティッシ(Riccardo Tisci)=チーフ・クリエイティブ・オフィサー(CCO)が同ブランドに移籍するとの噂を否定した。「バーバリー」はこの話題についてコメントを控えている。

 ティッシCCOが「バーバリー」に加わったのは2018年。17年に12年間クリエイティブ・ディレクターを務めた「ジバンシィ(GIVENCHY)」を離れた際も「ヴェルサーチェ」に参加するのではないかと見られていたが、ドナテラが正式に否定表明したのは今回が初めてだ。

 イギリス国内を中心に業界内ではティッシCCOが10月にも「バーバリー」を去るのではないかと噂されている。しかしティッシCCOは「バーバリー」とは長期契約を結んでいるという。さらに「バーバリー」は、香港での長期デモや中国国内での新型コロナウイルス初期の混乱の中でも、今年1月までは成長を続けていた。新型コロナの影響で成長は停滞し減給や一時解雇に踏み切ったが、6月には再び主要市場である中国や韓国でのリバウンド消費やレザーグッズの人気を受けて回復傾向にある。

 「ヴェルサーチェ」は、18年12月にマイケル・コース ホールディングス(MICHAEL KORS HOLDINGS)によって21億ドル(約2310億円)で買収されている。またそれを機に社名をカプリ ホールディングス(CAPRI HOLDINGS以下、カプリ)に変更した。ドナテラはその間も自身の名を持つブランドのデザインを続け、17年には兄で創業者の故ジャンニ・ヴェルサーチェ(Gianni Versace)への追悼の意を込めたコレクションを発表している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。