ビューティ

コーセーが旗艦店「メゾン コーセー表参道」オープン 入店から購入まで非接触で完結するサービスも

 コーセーは12月17日、フラッグシップストア、メゾン コーセー(MAISON KOSE) 表参道をオープンする。昨年12月に開設した銀座店に次ぐ店舗で、同社が展開する百貨店からドラッグストアに向けたブランドをそろえるほか、非接触型の接客など独自の美容サービスを提供する。
 
 同社は、中長期ビジョン“VISION2026”で掲げるパーソナルな顧客体験を体現するため、コーセービューティ プラットフォーム(これまでそれぞれの顧客接点で一方向に発信していた情報を、全方位かつ双方向で有機的に結びつけ、お客と直接つながる独自のデジタルプラットフォーム)構想を構築。19年11月にメゾン コーセーオンライン、12月にコンセプトストア、メゾン コーセー銀座を開設した。表参道店も消費者との戦略的タッチポイントの役割を担う。
 
 同店ならでは取り組みは、入店から購入まで非接触で完結できるショッピング体験を実現すること。オートテスター機能やオンラインコミュニケーション、オートサンプリングサービス、完全キャッシュレス決済、AR肌診断ソリューション、OMO購入(店舗で見てECで購入)をかなえる。

 店舗面積は約200平方メートル。地下1階〜地上2階で構成する。地下1階は、ブランドを横断してスキンケアやメイクアップ、ヘアケアのカテゴリーをテーマごとに展開する。1階はハイプレステージブランド「コスメデコルテ(DECORTE)」の新たなカウンターデザインを日本で初めて導入する。12月20 日には中国上海にも、同じデザインの直営店をオープンする予定。日本では同店でのみ味わえるブランド独自のラグジュアリーな空間を創出。また代表製品の“モイスチュア リポソーム” やフレグランスのオートテスターを設置し、非接触で商品体験ができる。

 2階はメイクアップアーティストブランド「アディクション(ADDICTION)」の商品や世界観を体感できるスタジオをオープン。新商品の先行体験や専属アーティストによるメイクレッスンの実施、フォトスポットの設置など、お客がメイクアップを通して非日常を味わえる空間を提供し、ブランドの情報発信の拠点としても活用する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

ラン&フィットネス特集2025  イノベーションが加速するラン市場を深掘り!【WWDJAPAN BEAUTY付録:転換期迎えるドラッグ&バラエティーストアのPB 新たな流れを創出】

「WWDJAPAN」2月24日号は、“ラン&フィットネス”と題した恒例のスポーツ特集です。今回は、改めて国内外で熱を帯びているランニングのマーケットにフォーカス。3月2日には、約3万8000人が出走予定の東京マラソンも控えており、ランニングを意識する機会は増えそうです。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ