ビジネス

ジュンが日本ワインの専門ECサイト 希少な銘柄をセレクト

 ジュンは、日本ワインを専門に売るECサイト「ワシュ(WA-SYU)」を12月15日に開く。国内の40ワイナリーの希少性の高い銘柄をそろえ、自家需要やギフト需要に応える。同社は1979年から山梨県で直営ワイナリーを経営する経験も生かし、新しい食のプラットフォームを作る。

 日本ワインは日本で栽培されたブドウを使って日本で醸造したワインのこと。近年は醸造技術の発展もあって、日本ワインは世界の食通から注目を集めており、高級レストランなどでの扱いも増えている。北海道から九州まで地域の気候や品種によってバラエティに富んだワインが作られており、ワイナリーの数は約350におよぶ。

 同社ではソムリエの資格を持つ社員バイヤーが全国のワイナリーを巡り、選んだ銘柄を販売する。中心価格は3500〜4000円だが、2万円前後の高級ワインも売る。来年3月には60ワイナリーに取り扱いを広げる。

 ジュンは山梨県甲州市で直営ワイナリー「シャトージュン」を40年に渡って運営してきた。近年は日本航空のビジネスクラスで採用されたり、18年6月に大阪で行われたG20(主要20カ国・地域首脳会議)の晩餐会では各国の首脳に振舞われたりした。

 同社は近年、アパレル以外の領域も強化しており、飲食やフィットネス、ビューティなど新規事業に相次いで参入している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“推したい”!!、全国各地のセレクトショップ17 定石が裏切られた沖縄のストアも一挙紹介

2月17日発売の「WWDJAPAN」は、昨年好評だった「全国各地のセレクトショップ特集」第2弾です。今年は、福島県郡山市から沖縄県那覇市まで17のショップを取材しました。圧倒的な規模感から、こだわりの商品選び、濃くて深い接客と、一方で敷居を感じさせない空間づくり、地方らしいちょっぴりスローな衣食住のライフスタイル提案など、いずれもオーナーや店長、働く人たちの思いが具現化しているからこそ、素直に共感…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ