ファッション

「サカイ」阿部千登勢によるジャンポール・ゴルチエのクチュールお披露目は7月に再延期

 ジャンポール・ゴルチエ(Jean Paul Gaultier)は、「サカイ(SACAI)」の阿部千登勢デザイナーをゲストデザイナーに迎えたオートクチュール・コレクションのお披露目を7月に再延期する。同コレクションは、2020年1月にゴルチエ自身がランウエイを引退した後に立ち上げた新プロジェクトの第1弾で、毎シーズン、ゲストクリエイターを迎えてオートクチュールを制作するというもの。当初は20年7月で披露される予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けてオートクチュール・ファッション・ウイーク(以下、クチュール)自体がデジタル開催となったため、1月27日に延期されていた。しかし、1月25〜28日に開催される21年春夏クチュールもパリ警察からショーに観客を招待することを禁じられており、再び延期を決めたようだ。

 ただ、この延期により、7月のクチュールは話題性の高いものになるだろう。目玉の一つは、創業者のクリストバル・バレンシアガ(Cristobal Balenciaga)の引退後、53年ぶりに「バレンシアガ(BALENCIAGA)」がクチュールを再開すること。同ブランドも当初は20年7月に発表を予定していたが延期しており、同9月にはデムナ・ヴァザリア(Demna Gvasalia)=アーティスティック・ディレクターがシーズンレスなクチュールを年1回のみに絞って披露することを発表。「クチュールはじかに見る必要があるもので、スクリーン上で見せることはできない」という考えから、リアルなランウエイショーを予定している。

 それと同じくらいエキサイティングなのは、阿部デザイナーのようなエッジの効いた才能がゴルチエの膨大で折衷的な作品を解釈し、彼のアトリエの素晴らしいノウハウを活用することだ。ゴルチエは阿部デザイナーの服作りを称賛しており、同プロジェクトの発表時には「私たちはクリエイティビティーにおいて多くの共通点を持ち、ファッションに対して同様のビジョンを持っている。完全なる自由をもって彼女にデザインしてもらいたいと思っている」とコメントしている。

BALENCIAGA x コレクションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京に広がる “成熟したエレガンス”と“リアルクローズの提案力” 2025-26年秋冬東コレ特集

3月31日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬の「楽天 ファッション ウィーク東京」特集です。今季の特徴は、デザイナーらがブランド設立当初の世界観を大きく前進させたこと。東京らしいパーソナルな視点でのモノ作りに加え、“エレガンス”を成熟させて幅広い層に刺さるクリエイションが際立ちました。同時に、よりリアルクローズを意識した提案も目立ち、今後に向けてのターニングポイントを予感させるシー…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。

バナーイメージ